低金利でお金を借りたい!イオン銀行カードローンを紹介
お金を預けると利子・利息を受け取りますが、お金を借りると利子・利息を支払います。この利子・利息を計算する時に使用するのが「金利」となります。
支払う利子を少なくしようと思ったら低金利のところでお金を借りると良いのです。
ここではイオン銀行のカードローンを例にとって、そもそもイオン銀行ってどんな銀行なのかを紹介し、金利について見ていきます。
イオン銀行の適用金利を把握することで、安心して利用することができますよ。
知っているようで意外に知らない?イオン銀行について
イオン銀行は、イオンモールなどのイオングループの一員で、2007年に小売業主導で設立された銀行となります。
イオングループの店舗ほぼすべてにATMを設置したり、イオングループのショッピングセンターなどの大型商業施設に有人店舗を設け一般の銀行のように対面でのサービスを行ったりしています。
- 預金口座
- 投資信託
- 各種個人向け融資
上記の商品の取り扱いがあるため、イオン銀行は一般的な銀行に似ている所もありますね。
都市銀行や地方銀行と比べると、まだまだ新しい銀行と言えますが、イオングループという大手流通企業グループの一員であるため、身近で使い勝手が良く、安心して利用できる銀行と言えますよ。
【関連記事】
改めて確認!お金を借りる時に表示されている金利とは
最初に述べた通り、お金を借りると利子・利息を支払います。利子・利息は「お金を貸借することで受け取ったり支払ったりするお金」となります。
お金を借りた側がお金を貸した側に支払うため、カードローンで銀行からお金を借りた場合は、申込者が銀行へ支払いますよ。
金利は利子・利息の割合のこと
利子・利息を計算する時に使用するのが「金利」と紹介した通り、借りたお金に対して金利をかけると利子・利息が計算できます。
例えば、金利年18.0%と表示されている金融機関で10万円借りた場合は、10万円×18.0%(0.18)=18,000円となります。金利は年率で表示されていますので、1年間に支払う利子・利息が計算できますよ。
先ほどの計算で言えば、金利年18.0%のところで10万円借りると、1年間で18,000円の利子・利息を払うことになるのです。
イオン銀行カードローンは低金利で安心!適用金利について
イオン銀行カードローンの適用金利は以下になっています。
借入限度額 | 金利 |
---|---|
10万円~90万円 | 年11.80%~13.80% |
100万円~190万円 | 年8.80%~13.80% |
200万円~290万円 | 年5.80%~11.80% |
300万円~390万円 | 年4.80%~8.80% |
400万円~490万円 | 年3.80%~8.80% |
500万円~590万円 | 年3.80%~7.80% |
600万円~790万円 | 年3.80%~5.80% |
800万円 | 年3.80% |
最高金利が年13.8%となっていますので、消費者金融の年18.0%と比べるとずいぶん低金利でお金を借りることができます。
その差は年4.2%となっていますので、単純に計算した場合では10万円の借入であれば年間4,200円の差となりますね。
ただし実際の返済では元金が減っていきますので、支払う利子・利息も減っていきますよ。
返済シミュレーションで計算
単純計算ではなく、実際に借入れしたことを想定して考えていきたい時には、返済シミュレーションを利用すると現実に近い金額の計算ができます。
元金 | 利息 | 残高 |
---|---|---|
7,819円 | 1,150円 | 92,181円 |
7,909円 | 1,060円 | 84,272円 |
8,000円 | 969円 | 76,272円 |
8,092円 | 877円 | 68,180円 |
上記は、10万円を金利年13.8%で借入し、月々8,969円ずつ返済、12回で完済予定の場合の返済計画表となります。
1回目の返済では支払利息にかかる元金は10万円となり、利息も1,150円となりますが、2回目、3回目と返済が続くと元金が減りますので、支払利息も減ってきていますね。
そのため、実際には12回で10万円を完済した場合の支払利息は7,626円となりますよ。
金利年18.0%の場合で10万円を12回で完済した場合の支払利息は10,011円となりますので、年間2,385円の差となりますね。
少しでも支払う利息を減らそうと思ったら、やはり低金利に限りますよ。
低金利でお金を借りるなら!イオン銀行カードローン
イオン銀行カードローンは、銀行としての歴史は浅いのですが、イオングループの一員であり、普段からスーパーを良く利用するという人も多いですよね。
そのため買い物ついでに店舗へ立ち寄ったり、ATMで借入したりできるので、利便性は抜群となっています。
しかも低金利となっていますので、お得に借りたい人にもピッタリな商品ですね。
イオン銀行カードローン | 内容 |
---|---|
利用限度額 | 800万円まで |
金利 | 年3.8%~13.8% |
利用条件 | 20歳以上65歳未満の安定継続した収入のある方 |
借入方法 | 自動融資、ATM、振込み(イオン銀行口座ありの場合) |
返済方法 | 口座引落、ATM |
担保・保証人 | 不要 |
パート・アルバイト・専業主婦の方も申込可能となっていますよ。
いつでも申込可能!気になる申込方法
イオン銀行カードローンは、24時間いつでもインターネットから申し込みができるため、自分のタイミングで申し込めます。
↓
審査結果の連絡
↓
振込融資の設定(イオン銀行口座ありの場合)
↓
ローンカードの受け取り(審査完了後、5日程度で受取)
イオン銀行口座を持っているのであれば、振込融資の利用ができます。
ローンカードの受取時には、運転免許証・パスポート・マイナンバーカードのいずれかの提示が必要になりますので、事前に用意しておくと慌てませんね。
少しでもお得にお金を借りようと思ったら、まずは低金利のイオン銀行を検討してみましょう。